お問い合わせ

Menu

Links

猫図鑑

スフィンクス

スフィンクス

紹介文

スフィンクス宇宙の彼方から飛んできた毛のない猫。胸骨が張り出して肩幅が広くなり、ブルドッグのような体形になります。シワのある頭部は丸みのあるクサビ形で、耳は非常に大きく、目はレモン形。一見すると無毛に見えますが、まったくの無毛ではなく、短くて細く柔らかい柔毛が 生えています。皮膚はスエードのような手触りで、すべての色が認められています。

原産国

カナダ

発祥年数

1960年代

歴史

古くは1700年代に「メキシカンヘアレスは極めて珍しい無毛の猫」として記録されているように、この毛のない猫は、アメリカやヨーロッパで自然に生まれる突然変異の猫です。時は流れ1966年、カナダにおいてブラック&ホワイトの二毛の普通のメス猫から、つるんつるんに毛のないオスの子猫が生まれました。この無毛のオス猫を母猫に戻し交配すると、無毛の猫と普通の短毛の猫の両方が生まれました。

そして、無毛の猫と無毛の猫を交配しましたが、この時は受胎しませんでした。遺伝的な弊害を取り除き、健康な子猫を繁殖するために、いろいろな組み合わせが研究されて、次第に完全な繁殖プログラムが確立されようとしています。アメリカのキャット・クラブのTICAや他の猫協会では、公認猫種として人気も高く、2~3年後にはCFAでも公認されると思います。日本での人気も高く、繁殖も順調に進んでいるようです。

特徴

この猫には被毛がありませんし、ヒゲも消えています。でもやっぱり猫です。

目の色

全色

毛の種類

無毛

毛色

全色

毛の特徴

たるみのあるシワシワな皮膚は、一見すると無毛に見えますが、まったくの無毛ではなく、短くて細くやわらかい毛が生えています。まるでスエードのような感触です。

外観特徴

体の毛がないなんて、猫の常識を変えなければなりません。肩幅が広く、胸骨が張り出して、脇腹の太ったブルドッグのようなイメージの体形です。頭部は丸みのあるクサビ型で、なるべくシワのあるほうが優秀です。耳は非常に大きく、頬骨が高く、頬の部分にはっきりした窪みがあり、目はレモン型です。

性格

飼い主のことが大好きな猫です。

飼主との相性

鳴き声も小さく、なによりも手入れが簡単で、猫の毛にアレルギーのある人にもお勧めできます。

飼い方

裸ん坊のせいか、やはり寒さは嫌います。暖房だけに頼るよりも、段ボール箱を利用して寝床を手作りしてください。中には愛情のこもった布地を敷いてあげましょう。

トリミング

無毛なのでシャンプーの必要はありませんが、思ったより脂性なので、毎日でも蒸しタオルで拭いてマッサージしてください。

選び方のポイント

日本でも繁殖が進んでいますが、まだ数少ない猫種なので、アメリカからの輸入を考えるとよいでしょう。半年も待つ気になれば、入手は可能です。輸入に関しては、猫の価格に、運賃、通関料、その他手数料などがプラスされます。